過去の受賞者| 教育活性化部門 (「総合的な学習の時間」で探究する取組)
受賞者名・活動タイトル | 受賞年度 | 領域/部門 | 所在地 | 賞の内容 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|---|
那須塩原市立塩原小中学校 地域の中の学校「塩原小中学校」~地域と共に生きる児童生徒の育成を目指して~ |
第50回(2019年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 栃木県 | 博報賞 | |
飯田市立遠山中学校 学社協働の「伝統文化継承教育」による、地域の持続可能性を高める取り組み |
第50回(2019年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 長野県 | 博報賞 | |
尼崎市立下坂部小学校 「近松」と共に ~教育活動の柱として「近松郷土学習」を位置付けた取り組み~ |
第50回(2019年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 兵庫県 | 博報賞 | |
上越市立大島中学校 ふるさと大島 活性化プロジェクト |
第50回(2019年度) | 教育活性化部門 | 新潟県 | 博報賞 | |
大牟田市立中友小学校 人や地域とつながる「子ども民生委員活動」 |
第50回(2019年度) | 教育活性化部門 | 福岡県 | 博報賞 | |
村上市立村上小学校 地域と連携、協働し、伝統文化の継承、地域への貢献を図る教育活動の推進 |
第49回(2018年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 新潟県 | - | |
富岡町立富岡第一中学校・第二中学校 三春校 「知る」「広げる・深める」「つなぐ」ふるさと創造学 |
第49回(2018年度) | 教育活性化部門 | 福島県 | - | |
岡崎市立常磐東小学校 地域・学校・関係諸機関が連携した防災活動 |
第49回(2018年度) | 教育活性化部門 | 愛知県 | - | |
大牟田市立吉野小学校 吉野のまちの活性化を目指した地域との協働的実践 |
第49回(2018年度) | 教育活性化部門 | 福岡県 | - | |
奥出雲町文化体験実行委員会 世界で一つの「炎」を守り、つなげる「たたら体験学習」 |
第48回(2017年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 島根県 | - | |
大館市立花岡小学校 「習う」から「学ぶ」へ 児童主体の「花岡チャレンジ活動」 |
第48回(2017年度) | 教育活性化部門 | 秋田県 | - | |
津南町立津南中学校 町を支え、町に支えられて行う、地域貢献の取組 |
第48回(2017年度) | 教育活性化部門 | 新潟県 | - | |
牧之原市菊川市学校組合立牧之原中学校 学校茶園をとおした、地場産業理解と社会性を育む活動 |
第47回(2016年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 静岡県 | - | |
飯舘村立飯舘中学校 継承から創造へ 誇りをつなぎ未来を拓くふるさと学習 |
第47回(2016年度) | 教育活性化部門 | 福島県 | - | |
彦根市立城西小学校 地域に学び、自己実現を目指す系統的学習の展開 |
第46回(2015年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 滋賀県 | - | |
高松市立屋島小学校 屋島未来フロントランナーを目指す総合的な学習の展開 |
第46回(2015年度) | 教育活性化部門 | 香川県 | - | |
胎内市立中条小学校 地域と協働し、ふるさとへの思いを高める子どもの育成 |
第46回(2015年度) | 教育活性化部門 | 新潟県 | - | |
平良 優 小学校学級担任が行う外国語活動の価値の追究 |
第46回(2015年度) | 国際文化・多文化共生教育部門 | 沖縄県 | - | |
久山町立山田小学校 ・ 久山町立久原小学校 首羅山遺跡学習による地域を愛する心の育成 |
第45回(2014年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 福岡県 | - | |
赤穂市立城西小学校 演劇「子ども義士物語」の上演を通した、未来に挑戦する子どもの育成 |
第45回(2014年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 兵庫県 | - | |
釈迦内サンフラワープロジェクト実行委員会 地域ブランドのひまわりを活用したキャリア教育の実践 |
第45回(2014年度) | 教育活性化部門 | 秋田県 | - | |
上田市立清明小学校 地域のひと・もの・ことに学ぶ「ふるさと学習」の実践 |
第45回(2014年度) | 教育活性化部門 | 長野県 | - | |
遠藤 晃 地域の自然を題材とした児童主体の課題解決学習の指導と実践 |
第45回(2014年度) | 教育活性化部門 | 宮崎県 | - | |
我孫子市立布佐小学校 地域に学び、地域に働きかける、「布佐学習」による心情豊かな子どもの育成 |
第44回(2013年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 千葉県 | - | |
見附市立新潟小学校 伝統の「獅子舞」の継承活動による、地域に誇りをもつ心豊かな子どもの育成 |
第44回(2013年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 新潟県 | - | |
上越市立大手町小学校 子どもの想いや願いを生かす、先進的な「教育課程」の実践 |
第44回(2013年度) | 教育活性化部門 | 新潟県 | - | |
長岡市立南中学校 「平和学習」の取組みによる、郷土を愛し、志をもって生きる生徒の育成 |
第44回(2013年度) | 教育活性化部門 | 新潟県 | - | |
手島 利夫 ESDの視点から日本と世界の教育活性化に挑む一人の校長の取組み |
第44回(2013年度) | 教育活性化部門 | 東京都 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
那須塩原市立塩原小中学校 地域の中の学校「塩原小中学校」~地域と共に生きる児童生徒の育成を目指して~ | |
受賞年度 | 第50回(2019年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 栃木県 |
賞の内容 | 博報賞 |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
飯田市立遠山中学校 学社協働の「伝統文化継承教育」による、地域の持続可能性を高める取り組み | |
受賞年度 | 第50回(2019年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 長野県 |
賞の内容 | 博報賞 |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
尼崎市立下坂部小学校 「近松」と共に ~教育活動の柱として「近松郷土学習」を位置付けた取り組み~ | |
受賞年度 | 第50回(2019年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 兵庫県 |
賞の内容 | 博報賞 |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
上越市立大島中学校 ふるさと大島 活性化プロジェクト | |
受賞年度 | 第50回(2019年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 新潟県 |
賞の内容 | 博報賞 |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大牟田市立中友小学校 人や地域とつながる「子ども民生委員活動」 | |
受賞年度 | 第50回(2019年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 福岡県 |
賞の内容 | 博報賞 |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
村上市立村上小学校 地域と連携、協働し、伝統文化の継承、地域への貢献を図る教育活動の推進 | |
受賞年度 | 第49回(2018年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 新潟県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
富岡町立富岡第一中学校・第二中学校 三春校 「知る」「広げる・深める」「つなぐ」ふるさと創造学 | |
受賞年度 | 第49回(2018年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 福島県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
岡崎市立常磐東小学校 地域・学校・関係諸機関が連携した防災活動 | |
受賞年度 | 第49回(2018年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 愛知県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大牟田市立吉野小学校 吉野のまちの活性化を目指した地域との協働的実践 | |
受賞年度 | 第49回(2018年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 福岡県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
奥出雲町文化体験実行委員会 世界で一つの「炎」を守り、つなげる「たたら体験学習」 | |
受賞年度 | 第48回(2017年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 島根県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大館市立花岡小学校 「習う」から「学ぶ」へ 児童主体の「花岡チャレンジ活動」 | |
受賞年度 | 第48回(2017年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 秋田県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
津南町立津南中学校 町を支え、町に支えられて行う、地域貢献の取組 | |
受賞年度 | 第48回(2017年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 新潟県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
牧之原市菊川市学校組合立牧之原中学校 学校茶園をとおした、地場産業理解と社会性を育む活動 | |
受賞年度 | 第47回(2016年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 静岡県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
飯舘村立飯舘中学校 継承から創造へ 誇りをつなぎ未来を拓くふるさと学習 | |
受賞年度 | 第47回(2016年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 福島県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
彦根市立城西小学校 地域に学び、自己実現を目指す系統的学習の展開 | |
受賞年度 | 第46回(2015年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 滋賀県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
高松市立屋島小学校 屋島未来フロントランナーを目指す総合的な学習の展開 | |
受賞年度 | 第46回(2015年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 香川県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
胎内市立中条小学校 地域と協働し、ふるさとへの思いを高める子どもの育成 | |
受賞年度 | 第46回(2015年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 新潟県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
平良 優 小学校学級担任が行う外国語活動の価値の追究 | |
受賞年度 | 第46回(2015年度) |
領域/部門 | 国際文化・多文化共生教育部門 |
所在地 | 沖縄県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
久山町立山田小学校 ・ 久山町立久原小学校 首羅山遺跡学習による地域を愛する心の育成 | |
受賞年度 | 第45回(2014年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 福岡県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
赤穂市立城西小学校 演劇「子ども義士物語」の上演を通した、未来に挑戦する子どもの育成 | |
受賞年度 | 第45回(2014年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 兵庫県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
釈迦内サンフラワープロジェクト実行委員会 地域ブランドのひまわりを活用したキャリア教育の実践 | |
受賞年度 | 第45回(2014年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 秋田県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
上田市立清明小学校 地域のひと・もの・ことに学ぶ「ふるさと学習」の実践 | |
受賞年度 | 第45回(2014年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 長野県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
遠藤 晃 地域の自然を題材とした児童主体の課題解決学習の指導と実践 | |
受賞年度 | 第45回(2014年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 宮崎県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
我孫子市立布佐小学校 地域に学び、地域に働きかける、「布佐学習」による心情豊かな子どもの育成 | |
受賞年度 | 第44回(2013年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 千葉県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
見附市立新潟小学校 伝統の「獅子舞」の継承活動による、地域に誇りをもつ心豊かな子どもの育成 | |
受賞年度 | 第44回(2013年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 新潟県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
上越市立大手町小学校 子どもの想いや願いを生かす、先進的な「教育課程」の実践 | |
受賞年度 | 第44回(2013年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 新潟県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
長岡市立南中学校 「平和学習」の取組みによる、郷土を愛し、志をもって生きる生徒の育成 | |
受賞年度 | 第44回(2013年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 新潟県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
手島 利夫 ESDの視点から日本と世界の教育活性化に挑む一人の校長の取組み | |
受賞年度 | 第44回(2013年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |