過去の受賞者| 所在地 (東京都)
受賞者名・活動タイトル | 受賞年度 | 領域/部門 | 所在地 | 賞の内容 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|---|
特定非営利活動法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 子どもの社会参画を ~世界は変えられる、子どもがそう信じられる社会に~ |
第55回(2024年度) | 独創性と先駆性を兼ね備えた教育活動 | 東京都 | 博報賞 | |
特定非営利活動法人 みんなのおうち 外国ルーツの子ども達のための学びと居場所の保障 |
第49回(2018年度) | 国際文化・多文化共生教育部門 | 東京都 | - | |
認定NPO法人 開発教育協会 SDGs達成に向けた参加型の教材作成・人材育成 |
第49回(2018年度) | 教育活性化部門 | 東京都 | - | |
多言語絵本の会RAINBOW 子どもたちの母語育成を支援する多言語電子絵本の制作 |
第48回(2017年度) | 国際文化・多文化共生教育部門 | 東京都 | - | |
特定非営利活動法人 日本冒険遊び場づくり協会 冒険遊び場づくりの推進を通じた子どもの成育環境向上 |
第48回(2017年度) | 教育活性化部門 | 東京都 | - | |
私立日本聾話学校 聴覚障害児を「聴き、話し、歌う」子どもに育てる「聴覚主導の人間教育」の展開 |
第44回(2013年度) | 特別支援教育部門 | 東京都 | - | |
手島 利夫 ESDの視点から日本と世界の教育活性化に挑む一人の校長の取組み |
第44回(2013年度) | 教育活性化部門 | 東京都 | - | |
全国特別支援学校病弱教育校長会 病気の子どもを支援する教育ツールの開発~病弱教育支援冊子プロジェクト~ |
第43回(2012年度) | 特別支援教育部門 | 東京都 | - | |
DO-IT Japan 障がいのある、あるいは病気を抱えた学生のための大学・社会体験プログラム DO-IT Japan |
第42回(2011年度) | 特別支援教育部門 | 東京都 | - | |
特定非営利活動法人 ZEROキッズ 創作ミュージカルが育む新たな人間力と地域力 |
第41回(2010年度) | 教育活性化部門 | 東京都 | - | |
大田区立久原小学校・大田区立久原小学校PTA・久が原地区自治会連合会 地域・家庭・学校が協働して創る「学び」と「育ち」の場~地域の未来、子どもをはぐくむ「夏休みドキドキ学校」~ |
第40回(2009年度) | 教育活性化部門 | 東京都 | - | |
月森 久江 通常の学級にいるLD・AD/HD等の発達障害のある中学生に対する教育の先進的取り組み |
第40回(2009年度) | 特別支援教育部門 | 東京都 | - | |
特定非営利活動法人エッジ NPOと自治体の協働による特別支援教育の推進 |
第39回(2008年度) | 特別支援教育部門 | 東京都 | - | |
塚越 佐智子 邦楽教育を通して日本の美や文化を理解する心を育む実践と指導法の研究 |
第39回(2008年度) | 日本文化・ふるさと共創教育部門 | 東京都 | - | |
全国LD親の会 学習障害児を持つ親たちの、特別支援教育制度を実現させるための中核となった全国的な活動 |
第38回(2007年度) | 特別支援教育部門 | 東京都 | - | |
和田中地域本部 学校改革を学校と一体となって推進するユニークな地域ボランティア活動 |
第36回(2005年度) | 教育活性化部門 | 東京都 | - | |
ワールドスクールネットワーク 参加型オンラインデータベースなどITを効果的に活用する新しいタイプの学習支援 |
第34回(2003年度) | 特別部門 | 東京都 | - | |
世界の子どもと手をつなぐ学生の会(CCS) 学生による日本語教育ボランティアの実践 |
第33回(2002年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
東京都知的障害養護学校就業促進協議会 特殊教育部門に関する活動 |
第32回(2001年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
牟田 悌三 博報教育特別賞に関する活動 |
第32回(2001年度) | 博報教育特別賞 | 東京都 | - | |
社団法人 国際日本語普及協会 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
川嶋 優 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
新保 利幸 国際理解教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
中西 晃 国際理解教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
財団法人 中野区国際交流協会主催 日本語講座 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
高岸 ミツ子 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
茅原 芳男 伝統文化教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 伝統文化教育部門 | 東京都 | - | |
平川 祐弘 国際理解教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
港区立笄小学校 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
阪田 雪子 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
押上 武文 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
目黒区立第八中学校E組 特殊教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
ボランティア・グループ「WAVE」 国際理解教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
学校法人 西町インターナショナルスクール 国際理解教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
本間 紀久子 伝統文化教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 伝統文化教育部門 | 東京都 | - | |
久野 登久子 国際理解教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
桐が丘スカウトグループ 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
ベトナムの紙芝居普及を支援する会 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
並木 みどり 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
松岡 享子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
金田一 春彦 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
青木 孝安 伝統文化教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 伝統文化教育部門 | 東京都 | - | |
台東区教育研究会中学校国語部 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
大塚 芳子 国際理解教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
浅川 英雄 特殊教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
国語教材研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
学校法人啓明学園 国際理解教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
高橋 晃 特殊教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
原田 昌明 国際理解教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
安居 總子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
山路 峯男 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
信國 久子 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
大川原 潔 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
南部 峯希 伝統文化教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 伝統文化教育部門 | 東京都 | - | |
園 一彦 国際理解教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
日本盲人福祉研究会 視覚障害教育部門に関する活動 |
第20回(1989年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
十時 晃 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第20回(1989年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
児童の言語生態研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
武蔵野市立桜堤小学校こだま学級 言語障害教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 言語障害教育部門 | 東京都 | - | |
日本弱視教育研究会 視覚障害教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
亀村 五郎 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
馬場 正男 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
福田 梅生 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
吉端 晉 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
下田 知江 視覚障害教育部門に関する活動 |
第19回(1988年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
村石 昭三 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第18回(1987年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
栗岩 英雄 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第18回(1987年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 言語障害教育部門に関する活動 |
第17回(1986年度) | 言語障害教育部門 | 東京都 | - | |
長尾 榮一 視覚障害教育部門に関する活動 |
第17回(1986年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
鷹の羽会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第16回(1985年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
三田 正月 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第16回(1985年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
前野 典子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第16回(1985年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
国語教育実践理論の会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第15回(1984年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
八王子市立第四小学校きこえとことばの教室 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第15回(1984年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
岡本 途也 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第15回(1984年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
伊藤 眞三郎 視覚障害教育部門に関する活動 |
第15回(1984年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
瑞穂町立瑞穂第三小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第14回(1983年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
東京都弱視教育研究会 視覚障害教育部門に関する活動 |
第14回(1983年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
小林 幸雄 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第14回(1983年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
社会福祉法人 富士見会青い鳥保育園 富士見台幼児聴能言語訓練教室 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第13回(1982年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
井沼 敏子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第13回(1982年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
松井 新二郎 視覚障害教育部門に関する活動 |
第13回(1982年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
財団法人重複障害教育研究所 視覚障害教育部門に関する活動 |
第12回(1981年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
綿田 三郎 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第12回(1981年度) | 国語・日本語教育部門 | 北海道 | - | |
北村 季夫 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第12回(1981年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
本間 一夫 視覚障害教育部門に関する活動 |
第12回(1981年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
足立区立千寿旭小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第11回(1980年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
五日市町立小宮小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第11回(1980年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
望月 敏彦 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第11回(1980年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
国語教育科学研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
山本 寛太 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
青木 幹勇 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
太田 三十雄 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
中村 仁 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
平井 昌夫 言語障害教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 言語障害教育部門 | 東京都 | - | |
柳田 孝一 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
大山 信郎 視覚障害教育部門に関する活動 |
第10回(1979年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
沖山 光 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
加部 佐助 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
久米井 束 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
長谷川 敏正 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
齊藤 喜門 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
小林 一弘 視覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
東京都小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第8回(1977年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
花田 哲幸 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第8回(1977年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
岩島 公 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第8回(1977年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
中澤 政雄 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第8回(1977年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
朝倉 秀雄 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第8回(1977年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
竹内 識 視覚障害教育部門に関する活動 |
第8回(1977年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
医療法人社団 弘進会 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第7回(1976年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
東京教育大学附属盲学校 視覚障害教育部門に関する活動 |
第7回(1976年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
石沢 藤盛 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第7回(1976年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
加古 明子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第6回(1975年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
古田 東朔 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第6回(1975年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
高山 繁 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第6回(1975年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
佐々木 定夫 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第6回(1975年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
中村 万三 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第6回(1975年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
藤倉 司郎 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第6回(1975年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
東京都盲学校・養成施設就職指導協議会 視覚障害教育部門に関する活動 |
第5回(1974年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
滑川 道夫 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第5回(1974年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
松山 市造 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第5回(1974年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
石井 庄司 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第5回(1974年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
八木橋 雄次郎 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第5回(1974年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
飛田 多喜雄 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第5回(1974年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
始閣 精太郎 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第5回(1974年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
豊島区立雑司谷小学校 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第4回(1973年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
財団法人 小林理学研究所「母と子の教室」 視覚障害教育部門に関する活動 |
第4回(1973年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
倉沢 栄吉 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第4回(1973年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
飯島 孝夫 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第4回(1973年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
福田 清人 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第4回(1973年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
佐藤 茂 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第4回(1973年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
加藤 康昭 視覚障害教育部門に関する活動 |
第4回(1973年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
成城学園初等学校国語文学研究部 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
言語・聴能教育実践研究会 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
東京都立盲学校感覚訓練教育研究会 視覚障害教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
斎田 喬 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
阪本 一郎 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
吉田 瑞穂 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
飛田 隆 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
望月 久貴 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
吉川 正五 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
水口 浚 視覚障害教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
尾関 育三 視覚障害教育部門に関する活動 |
第3回(1972年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
玉川学園小学部 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
学校法人成蹊学園 成蹊小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
東京絵本おはなし研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
財団法人聴覚障害者教育福祉協会 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 聴覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
東京教育大学教育学部附属理療科教員養成施設 視覚障害教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
日本点字委員会 視覚障害教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
石黒 修 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
芦沢 節 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
桑原 三郎 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
江部 満 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
桜井 実枝子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
秋月 重美 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
大山 陽子 視覚障害教育部門に関する活動 |
第2回(1971年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
実践作文の会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
東京青年国語研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
日本音声学会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
東京都心身障害者福祉センター視覚障害科 視覚障害教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - | |
原 文 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
杉山 穣 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
箱田 浩 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
平方 久直 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
野口 茂夫 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
松井 四郎 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
西尾 邦夫 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
大橋 富貴子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第1回(1970年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
特定非営利活動法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 子どもの社会参画を ~世界は変えられる、子どもがそう信じられる社会に~ | |
受賞年度 | 第55回(2024年度) |
領域/部門 | 独創性と先駆性を兼ね備えた教育活動 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | 博報賞 |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
特定非営利活動法人 みんなのおうち 外国ルーツの子ども達のための学びと居場所の保障 | |
受賞年度 | 第49回(2018年度) |
領域/部門 | 国際文化・多文化共生教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
認定NPO法人 開発教育協会 SDGs達成に向けた参加型の教材作成・人材育成 | |
受賞年度 | 第49回(2018年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
多言語絵本の会RAINBOW 子どもたちの母語育成を支援する多言語電子絵本の制作 | |
受賞年度 | 第48回(2017年度) |
領域/部門 | 国際文化・多文化共生教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
特定非営利活動法人 日本冒険遊び場づくり協会 冒険遊び場づくりの推進を通じた子どもの成育環境向上 | |
受賞年度 | 第48回(2017年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
私立日本聾話学校 聴覚障害児を「聴き、話し、歌う」子どもに育てる「聴覚主導の人間教育」の展開 | |
受賞年度 | 第44回(2013年度) |
領域/部門 | 特別支援教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
手島 利夫 ESDの視点から日本と世界の教育活性化に挑む一人の校長の取組み | |
受賞年度 | 第44回(2013年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
全国特別支援学校病弱教育校長会 病気の子どもを支援する教育ツールの開発~病弱教育支援冊子プロジェクト~ | |
受賞年度 | 第43回(2012年度) |
領域/部門 | 特別支援教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
DO-IT Japan 障がいのある、あるいは病気を抱えた学生のための大学・社会体験プログラム DO-IT Japan | |
受賞年度 | 第42回(2011年度) |
領域/部門 | 特別支援教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
特定非営利活動法人 ZEROキッズ 創作ミュージカルが育む新たな人間力と地域力 | |
受賞年度 | 第41回(2010年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大田区立久原小学校・大田区立久原小学校PTA・久が原地区自治会連合会 地域・家庭・学校が協働して創る「学び」と「育ち」の場~地域の未来、子どもをはぐくむ「夏休みドキドキ学校」~ | |
受賞年度 | 第40回(2009年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
月森 久江 通常の学級にいるLD・AD/HD等の発達障害のある中学生に対する教育の先進的取り組み | |
受賞年度 | 第40回(2009年度) |
領域/部門 | 特別支援教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
特定非営利活動法人エッジ NPOと自治体の協働による特別支援教育の推進 | |
受賞年度 | 第39回(2008年度) |
領域/部門 | 特別支援教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
塚越 佐智子 邦楽教育を通して日本の美や文化を理解する心を育む実践と指導法の研究 | |
受賞年度 | 第39回(2008年度) |
領域/部門 | 日本文化・ふるさと共創教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
全国LD親の会 学習障害児を持つ親たちの、特別支援教育制度を実現させるための中核となった全国的な活動 | |
受賞年度 | 第38回(2007年度) |
領域/部門 | 特別支援教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
和田中地域本部 学校改革を学校と一体となって推進するユニークな地域ボランティア活動 | |
受賞年度 | 第36回(2005年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
ワールドスクールネットワーク 参加型オンラインデータベースなどITを効果的に活用する新しいタイプの学習支援 | |
受賞年度 | 第34回(2003年度) |
領域/部門 | 特別部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
世界の子どもと手をつなぐ学生の会(CCS) 学生による日本語教育ボランティアの実践 | |
受賞年度 | 第33回(2002年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京都知的障害養護学校就業促進協議会 特殊教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第32回(2001年度) |
領域/部門 | 特殊教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
牟田 悌三 博報教育特別賞に関する活動 | |
受賞年度 | 第32回(2001年度) |
領域/部門 | 博報教育特別賞 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
社団法人 国際日本語普及協会 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第29回(1998年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
川嶋 優 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第29回(1998年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
新保 利幸 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第29回(1998年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
中西 晃 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第29回(1998年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
財団法人 中野区国際交流協会主催 日本語講座 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第28回(1997年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
高岸 ミツ子 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第28回(1997年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
茅原 芳男 伝統文化教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第28回(1997年度) |
領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
平川 祐弘 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第28回(1997年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
港区立笄小学校 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第27回(1996年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
阪田 雪子 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第27回(1996年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
押上 武文 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第27回(1996年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
目黒区立第八中学校E組 特殊教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第26回(1995年度) |
領域/部門 | 特殊教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
ボランティア・グループ「WAVE」 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第26回(1995年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
学校法人 西町インターナショナルスクール 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第26回(1995年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
本間 紀久子 伝統文化教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第26回(1995年度) |
領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
久野 登久子 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第26回(1995年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
桐が丘スカウトグループ 特殊教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第25回(1994年度) |
領域/部門 | 特殊教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
ベトナムの紙芝居普及を支援する会 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第25回(1994年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
並木 みどり 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第25回(1994年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
松岡 享子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第24回(1993年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
金田一 春彦 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第24回(1993年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
青木 孝安 伝統文化教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第24回(1993年度) |
領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
台東区教育研究会中学校国語部 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第23回(1992年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大塚 芳子 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第23回(1992年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
浅川 英雄 特殊教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第23回(1992年度) |
領域/部門 | 特殊教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
国語教材研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第22回(1991年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
学校法人啓明学園 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第22回(1991年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
高橋 晃 特殊教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第22回(1991年度) |
領域/部門 | 特殊教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
原田 昌明 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第22回(1991年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
安居 總子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第21回(1990年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
山路 峯男 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第21回(1990年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
信國 久子 特殊教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第21回(1990年度) |
領域/部門 | 特殊教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大川原 潔 特殊教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第21回(1990年度) |
領域/部門 | 特殊教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
南部 峯希 伝統文化教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第21回(1990年度) |
領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
園 一彦 国際理解教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第21回(1990年度) |
領域/部門 | 国際理解教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
日本盲人福祉研究会 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第20回(1989年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
十時 晃 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第20回(1989年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
児童の言語生態研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
武蔵野市立桜堤小学校こだま学級 言語障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 言語障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
日本弱視教育研究会 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
亀村 五郎 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
馬場 正男 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
福田 梅生 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
吉端 晉 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
下田 知江 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第19回(1988年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
村石 昭三 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第18回(1987年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
栗岩 英雄 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第18回(1987年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 言語障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第17回(1986年度) |
領域/部門 | 言語障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
長尾 榮一 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第17回(1986年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
鷹の羽会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第16回(1985年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
三田 正月 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第16回(1985年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
前野 典子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第16回(1985年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
国語教育実践理論の会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第15回(1984年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
八王子市立第四小学校きこえとことばの教室 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第15回(1984年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
岡本 途也 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第15回(1984年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
伊藤 眞三郎 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第15回(1984年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
瑞穂町立瑞穂第三小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第14回(1983年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京都弱視教育研究会 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第14回(1983年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
小林 幸雄 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第14回(1983年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
社会福祉法人 富士見会青い鳥保育園 富士見台幼児聴能言語訓練教室 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第13回(1982年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
井沼 敏子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第13回(1982年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
松井 新二郎 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第13回(1982年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
財団法人重複障害教育研究所 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第12回(1981年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
綿田 三郎 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第12回(1981年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 北海道 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
北村 季夫 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第12回(1981年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
本間 一夫 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第12回(1981年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
足立区立千寿旭小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第11回(1980年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
五日市町立小宮小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第11回(1980年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
望月 敏彦 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第11回(1980年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
国語教育科学研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
山本 寛太 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
青木 幹勇 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
太田 三十雄 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
中村 仁 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
平井 昌夫 言語障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 言語障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
柳田 孝一 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大山 信郎 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第10回(1979年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
沖山 光 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第9回(1978年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
加部 佐助 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第9回(1978年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
久米井 束 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第9回(1978年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
長谷川 敏正 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第9回(1978年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
齊藤 喜門 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第9回(1978年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
小林 一弘 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第9回(1978年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京都小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第8回(1977年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
花田 哲幸 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第8回(1977年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
岩島 公 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第8回(1977年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
中澤 政雄 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第8回(1977年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
朝倉 秀雄 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第8回(1977年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
竹内 識 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第8回(1977年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
医療法人社団 弘進会 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第7回(1976年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京教育大学附属盲学校 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第7回(1976年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
石沢 藤盛 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第7回(1976年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
加古 明子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第6回(1975年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
古田 東朔 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第6回(1975年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
高山 繁 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第6回(1975年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
佐々木 定夫 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第6回(1975年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
中村 万三 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第6回(1975年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
藤倉 司郎 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第6回(1975年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京都盲学校・養成施設就職指導協議会 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第5回(1974年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
滑川 道夫 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第5回(1974年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
松山 市造 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第5回(1974年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
石井 庄司 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第5回(1974年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
八木橋 雄次郎 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第5回(1974年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
飛田 多喜雄 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第5回(1974年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
始閣 精太郎 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第5回(1974年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
豊島区立雑司谷小学校 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第4回(1973年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
財団法人 小林理学研究所「母と子の教室」 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第4回(1973年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
倉沢 栄吉 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第4回(1973年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
飯島 孝夫 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第4回(1973年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
福田 清人 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第4回(1973年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
佐藤 茂 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第4回(1973年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
加藤 康昭 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第4回(1973年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
成城学園初等学校国語文学研究部 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
言語・聴能教育実践研究会 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京都立盲学校感覚訓練教育研究会 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
斎田 喬 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
阪本 一郎 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
吉田 瑞穂 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
飛田 隆 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
望月 久貴 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
吉川 正五 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
水口 浚 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
尾関 育三 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第3回(1972年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
玉川学園小学部 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
学校法人成蹊学園 成蹊小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京絵本おはなし研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
財団法人聴覚障害者教育福祉協会 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京教育大学教育学部附属理療科教員養成施設 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
日本点字委員会 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
石黒 修 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
芦沢 節 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
桑原 三郎 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
江部 満 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
桜井 実枝子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
秋月 重美 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大山 陽子 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第2回(1971年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
実践作文の会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京青年国語研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
日本音声学会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
東京都心身障害者福祉センター視覚障害科 視覚障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
原 文 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
杉山 穣 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
箱田 浩 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
平方 久直 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
野口 茂夫 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
松井 四郎 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
西尾 邦夫 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大橋 富貴子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第1回(1970年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 東京都 |
賞の内容 | - |