過去の受賞者| 所在地 (群馬県)
受賞者名・活動タイトル | 受賞年度 | 領域/部門 | 所在地 | 賞の内容 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|---|
茂木 克浩 ALSのクリエイターとつくる授業『人DESIGN Project』 |
第50回(2019年度) | 教育活性化部門 | 群馬県 | 奨励賞 | |
伊勢崎市教育研究所 日本語教育研究班 日本語指導「ひろがることば・夢・希望」の開発 |
第49回(2018年度) | 国語・日本語教育部門 | 群馬県 | - | |
大泉町立西中学校 国語教育・日本語教育部門に関する活動 |
第30回(1999年度) | 国語教育・日本語教育部門 | 群馬県 | - | |
桐生市立西小学校PTA 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 国語・日本語教育部門 | 群馬県 | - | |
神藤 吉重 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第20回(1989年度) | 国語・日本語教育部門 | 群馬県 | - | |
阿部 シズヱ 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第16回(1985年度) | 国語・日本語教育部門 | 群馬県 | - | |
群馬県立聾学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第15回(1984年度) | 聴覚障害教育部門 | 群馬県 | - | |
前橋市立桃井小学校言語障害者指導教室 言語障害教育部門に関する活動 |
第14回(1983年度) | 言語障害教育部門 | 群馬県 | - | |
群馬実践国語研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第13回(1982年度) | 国語・日本語教育部門 | 群馬県 | - | |
高橋 和夫 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第6回(1975年度) | 国語・日本語教育部門 | 群馬県 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
茂木 克浩 ALSのクリエイターとつくる授業『人DESIGN Project』 | |
受賞年度 | 第50回(2019年度) |
領域/部門 | 教育活性化部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | 奨励賞 |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
伊勢崎市教育研究所 日本語教育研究班 日本語指導「ひろがることば・夢・希望」の開発 | |
受賞年度 | 第49回(2018年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
大泉町立西中学校 国語教育・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第30回(1999年度) |
領域/部門 | 国語教育・日本語教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
桐生市立西小学校PTA 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第22回(1991年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
神藤 吉重 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第20回(1989年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
阿部 シズヱ 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第16回(1985年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
群馬県立聾学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第15回(1984年度) |
領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
前橋市立桃井小学校言語障害者指導教室 言語障害教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第14回(1983年度) |
領域/部門 | 言語障害教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
群馬実践国語研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第13回(1982年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |
受賞者名・活動タイトル | |
---|---|
高橋 和夫 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
受賞年度 | 第6回(1975年度) |
領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
所在地 | 群馬県 |
賞の内容 | - |