沿革
博報堂教育財団の歩み
1895年~ | 博報堂創業 教育雑誌「教育新聞」「学之友」など刊行 東京帝国大学法学部へ「明治新聞雑誌文庫」を設立・寄贈 |
---|---|
1970年 7月 | 博報堂創立75周年を記念して文部省認可の財団法人 博報児童教育振興会を設立 |
1970年11月 | 第1回「博報賞」贈呈 「国語教育部門」「視覚障害教育部門」「聴覚障害教育部門」の3部門で開始 |
2004年 2月 | 第1回「博報教育フォーラム」開催 |
2005年 9月 | 「博報『ことばと文化・教育』研究助成事業」開始(現:児童教育実践についての研究助成) |
2006年 2月 | 「日本語海外研究者招聘事業」開始(現:日本研究フェローシップ) |
2007年 3月 | 「世界のこども日本語ネットワーク推進事業」開始(現:日本語交流プログラム) |
2011年 4月 | 公益財団法人 博報児童教育振興会としてスタート |
2016年 6月 | 「調査研究事業」開始 |
2017年 4月 | 「博報財団こども研究所」設立 |
2018年 4月 | 「教職育成奨学金事業」開始 |
2020年 1月 | 財団名を公益財団法人 博報堂教育財団に変更 |
2020年 4月 | 設立50周年事業として「社会啓発事業・子どもたちの読書機会拡大」開始 |
2021年 3月 | 設立50周年事業として「日本語教育プログラム」開始 |
博報堂教育財団とは
公益財団法人博報堂教育財団(旧:博報児童教育振興会)は、次世代を担う子どもたちの豊かな人間性を育成するために、1970年に設立されました。以来、50年を経た今日まで、「子ども」「ことば」「教育」をテーマに、児童教育の実践者を顕彰する「博報賞」をはじめ「児童教育実践についての研究助成」「教職育成奨学金」を真ん中に、「日本語交流プログラム」「社会啓発事業」「日本語教育プログラム」さらに「こども研究所」などの活動を行っています。
株式会社 博報堂
博報堂は、明治28年(1895年)に創業、日本の広告業界の黎明期から活動を続ける総合広告会社。2003年に大広・読売広告社と経営統合し、共同持株会社である博報堂DYホールディングスを設立。株式移転方式により、博報堂DYホールディングスの100%子会社となる。
博報堂DYグループは現在445の子会社および関連会社で構成され、博報堂の従業員3,711人を含む、グループ合計28,894人が世界30以上の国と地域で働いている(2024年4月現在)。博報堂DYホールディングスの収益は9,467億7,600万円(2024年3月期通期・連結)。米国Ad Age誌の「World's 25 Largest Agency Companies」では世界トップ8と発表されている※。