博報賞

過去の受賞者| 所在地 (宮崎県)

受賞者名・活動タイトル 受賞年度 領域/部門 所在地 賞の内容 活動内容
西都市立妻南小学校
ふるさと西都を未来につなげよう
~SDGsプロジェクト in 妻南小~
第56回(2025年度) 独創性と先駆性を兼ね備えた教育活動 宮崎県 奨励賞
都農町立都農中学校
地域文化の継承と子どもの成長をつなぐ学び
~都農神社夏大祭を中心に据えた実践~
第56回(2025年度) 日本文化・ふるさと共創教育 宮崎県 功労賞
西都銀上学園 西都市立銀上小学校・銀鏡中学校 文部科学大臣賞
銀上地域の自然・文化が紡ぐ教育の再生
~山村留学制度と共に歩んできた30年の取組~
第56回(2025年度) 日本文化・ふるさと共創教育 宮崎県 博報賞
遠藤 晃
地域の自然を題材とした児童主体の課題解決学習の指導と実践
第45回(2014年度) 教育活性化部門 宮崎県
宮崎県立日南養護学校
小規模養護学校における地域に密着した早期教育相談等の実践
第34回(2003年度) 特別支援教育部門 宮崎県
日南市立飫肥小学校
伝統文化教育部門に関する活動
第29回(1998年度) 伝統文化教育部門 宮崎県
都城市立御池小学校 文部科学大臣賞
国語教育・日本語教育部門に関する活動
第27回(1996年度) 国語教育・日本語教育部門 宮崎県
延岡市立土々呂小学校
特殊教育部門に関する活動
第27回(1996年度) 特殊教育部門 宮崎県
大人歌舞伎保存会
伝統文化教育部門に関する活動
第27回(1996年度) 伝統文化教育部門 宮崎県
宮崎市立西池小学校
国語教育部門に関する活動
第25回(1994年度) 国語教育部門 宮崎県
西郷村立山瀬小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
第24回(1993年度) 国語・日本語教育部門 宮崎県
佐土原町立那珂小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
第20回(1989年度) 国語・日本語教育部門 宮崎県
日之影町立宮水小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
第19回(1988年度) 国語・日本語教育部門 宮崎県
宮崎県難聴・言語障害教育研究協議会
言語障害教育部門に関する活動
第18回(1987年度) 言語障害教育部門 宮崎県
二見 順雄 文部科学大臣賞
国語・日本語教育部門に関する活動
第18回(1987年度) 国語・日本語教育部門 宮崎県
小林市立南小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
第17回(1986年度) 国語・日本語教育部門 宮崎県
小林市立小林小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
第3回(1972年度) 国語・日本語教育部門 宮崎県
宮崎市立宮崎小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
第2回(1971年度) 国語・日本語教育部門 宮崎県
受賞者名・活動タイトル
西都市立妻南小学校
ふるさと西都を未来につなげよう
~SDGsプロジェクト in 妻南小~
受賞年度第56回(2025年度)
領域/部門独創性と先駆性を兼ね備えた教育活動
所在地宮崎県
賞の内容奨励賞
受賞者名・活動タイトル
都農町立都農中学校
地域文化の継承と子どもの成長をつなぐ学び
~都農神社夏大祭を中心に据えた実践~
受賞年度第56回(2025年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育
所在地宮崎県
賞の内容功労賞
受賞者名・活動タイトル
西都銀上学園 西都市立銀上小学校・銀鏡中学校 文部科学大臣賞
銀上地域の自然・文化が紡ぐ教育の再生
~山村留学制度と共に歩んできた30年の取組~
受賞年度第56回(2025年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育
所在地宮崎県
賞の内容博報賞
受賞者名・活動タイトル
遠藤 晃
地域の自然を題材とした児童主体の課題解決学習の指導と実践
受賞年度第45回(2014年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
宮崎県立日南養護学校
小規模養護学校における地域に密着した早期教育相談等の実践
受賞年度第34回(2003年度)
領域/部門特別支援教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
日南市立飫肥小学校
伝統文化教育部門に関する活動
受賞年度第29回(1998年度)
領域/部門伝統文化教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
都城市立御池小学校 文部科学大臣賞
国語教育・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第27回(1996年度)
領域/部門国語教育・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
延岡市立土々呂小学校
特殊教育部門に関する活動
受賞年度第27回(1996年度)
領域/部門特殊教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
大人歌舞伎保存会
伝統文化教育部門に関する活動
受賞年度第27回(1996年度)
領域/部門伝統文化教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
宮崎市立西池小学校
国語教育部門に関する活動
受賞年度第25回(1994年度)
領域/部門国語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
西郷村立山瀬小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第24回(1993年度)
領域/部門国語・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
佐土原町立那珂小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第20回(1989年度)
領域/部門国語・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
日之影町立宮水小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第19回(1988年度)
領域/部門国語・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
宮崎県難聴・言語障害教育研究協議会
言語障害教育部門に関する活動
受賞年度第18回(1987年度)
領域/部門言語障害教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
二見 順雄 文部科学大臣賞
国語・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第18回(1987年度)
領域/部門国語・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
小林市立南小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第17回(1986年度)
領域/部門国語・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
小林市立小林小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第3回(1972年度)
領域/部門国語・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
宮崎市立宮崎小学校
国語・日本語教育部門に関する活動
受賞年度第2回(1971年度)
領域/部門国語・日本語教育部門
所在地宮崎県
賞の内容