メニューボタン
  1. HOME
  2. ニュース
  3. 「横浜市立大岡小学校 公開授業研究会」にて、博報財団こども研究所所長がシンポジストとして登壇
ニュース

「横浜市立大岡小学校 公開授業研究会」にて、博報財団こども研究所所長がシンポジストとして登壇

2019/12/11 カテゴリ:
お知らせ

2019年12月1日(土)、横浜市立大岡小学校で行われた『公開授業研究会』のシンポジウムに、昨年に引き続き当研究所長の八木祥和がシンポジストとして登壇しました。
今年度のシンポジウムのテーマは「社会に開かれた教育課程~社会とつながって学びつづける子どもを育むために~」。コーディネーターの横浜国立大学の大内美智子先生、シンポジストの元文部科学省初等中等局 主任視学官の嶋野道弘先生、大岡小学校の研究主任の紺野達也先生と共に、社会と繋がることで子どもが自ら成長していく可能性について対談させていただきました。
また来場された約400名の教育関係者の方々に、一昨年実施した同校の総合学習授業の観察調査の結果を纏めた資料を配布させていただきました。

これからも、こども研究所では、「こども」「ことば 」「教育」をキーワードにこどもたちの可能性について、様々な手法で調査および研究を行い、そこで発見した知見を広く世の中に向けて発信して参ります。

PAGE TOP