こども1週間しあわせ調査
子どもたちの生声「大人って、何さいから?」
更新日:2022/04/11
こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちに「大人とは、何さいからだと思うか」を聞いてみました。
子どもたちの生声(2022年4月3日調査より)
Q:あなたは、「大人」とは何さいくらいからだと思いますか。
<主な回答>
〇 20さい/体が大きくなっていて仕事もしていると思うから。(小4女子)
〇 28さい/親が子供を産んだ年だから。(小4女子)
〇 18さい/自立していかなければいかない年齢だから(小6女子)
〇 18さい/高校を卒業したら、もう立派な大人だと思う。(中1女子)
〇 20さい/きりがいいから(中1女子)
〇 16さい/好きな事やアルバイトができるようになるかな(中2女子)
〇 20さい/10代までが子供だと区別しやすいから(中2女子)
〇 30さい/20歳はまだ、大学とか親の助けがないと無理だろうから(中2女子)
〇 20さい/自分がまだ子供だと思うし18になった時の自分を想像したら絶対大人じゃない気がする(中3女子)
〇 20さい/姉は20で兄は18だけど兄は大人じゃないから(中3女子)
〇 20さい/10代の内は成長が続くから(小4男子)
〇 20さい/学校を卒業したばかりではまだ何もわかっていないと思うから(小5男子)
〇 22さい/大学生とか遊んでいる人がいるから(小5男子)
〇 25さい/社会人になって2~3年してから(小6男子)
〇 15さい/反抗期にだいたいなっている(小6男子)
〇 18さい/いろんな権利が与えられる(中1男子)
〇 18さい/自分のことは自分で判断して自分で責任をとれるようになると思うので(中3男子)