こども1週間しあわせ調査
子どもたちの生声「春になったなあと思うこと」
更新日:2022/03/25
こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちの「春になったなあと思うこと」を聞いてみました。
子どもたちの生声(2022年3月20日調査より)
Q:あなたはどんなときに、「春になったなあ」と思いますか。
<主な回答>
〇 桜咲いたら(小4女子)
〇 雪が溶けて道路が見えてきた時(小4女子)
〇 上着がいらなくなったら(小5女子)
〇 暖かくなってきて、花粉が増えて花粉症の症状が出てきたら春だなぁと感じる(小5女子)
〇 夕方が長くなって、外で遊ぶことが増えた(小6女子)
〇 外のあたたかいさわやかな匂い(中1女子)
〇 つくしを見つけたとき(中2女子)
〇 受験が終わったとき(中3女子)
〇 庭の梅の木の花が咲いたとき。(小4男子)
〇 昆虫が現れたとき(小4男子)
〇 花の香りを感じたとき(小5男子)
〇 遊んでいて汗をかくようになったら(小6男子)
〇 日差しがぽかぽかして、まわりに花が咲いてくる(中1男子)
〇 クラス替え(中2男子)
〇 合格発表を見たとき(中3男子)