こども1週間しあわせ調査
子どもたちの生声「"嬉しかった""残念だった"おこづかいの使い方」
更新日:2022/01/28
こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちの「"嬉しかった""残念だった"おこづかいの使い方」を聞いてみました。
(「おこづかいをもらっている」と回答した197人に聴取)
子どもたちの生声(2022年1月23日調査より)
Q:あなたが、最近3か月ぐらいの間の、自分のおこづかいの使い方で、「良かった」「嬉しかった」と思ったのは何ですか。 (例えば、○○を買った、○○を食べた、○○のチケットなど) なぜ、そう思ったのか理由もあわせて教えてください。
<主な回答>
ネックレスを買った/高かったけど思い切って決めたから(小4女子)
ガチャガチャができた/推しが当たった(小4女子)
集めているマンガを買った/楽しみにしているし、揃うことが嬉しい。友達に貸すのも楽しい。(小6女子)
おばあちゃんの大好きな和菓子/コロナで会えなかったおばあちゃんに2年ぶりに会って和菓子を渡せたこと。(小6女子)
友達と出かけて使った/楽しい時間を過ごせたから(中2女子)
ゲームの課金カードを買った/欲しいアイテムをゲットできるから(小4男子)
友達との映画鑑賞/両親以外と初めて行ったので(中1男子)
貯金/使うタイミングがないから(中3男子)
Q:あなたが、最近3か月ぐらいの間の、自分のおこづかいの使い方で、「失敗した」「残念だった」と思ったのは何ですか。(例えば、○○を買った、○○を食べた、○○のチケットなど)なぜ、そう思ったのか理由もあわせて教えてください。
<主な回答>
おもちゃ/すぐに飽きてしまったから。(小4女子)
ガチャガチャ/変なものがでてきた(小4女子)
文房具の買いすぎ/お年玉もつぎ込んだので使いすぎで怒られると思う(小5女子)
100均で買ったアイプチ/直ぐに壊れた(中3女子)
特になし/お小遣いの使い道がなくて溜まってるから(小6男子)
コンビニでの買い物/無駄遣いでした(中1男子)
広告に出てたボクサーパンツ/予想よりブカブカだった(中2男子)
失敗した使い方は、特にありません/いつも、よく考えて使っているので(中3男子)