メニューボタン

こども1週間しあわせ調査

子どもたちの生声「2022年の漢字」

こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちの「2022年の漢字」を聞いてみました。

子どもたちの生声(2021年12月26日調査より)

Q:あなたにとって、来年(2022年)はどんな年にしたいですか。
漢字一文字で表してください。 その漢字を選んだ理由もあわせて教えてください。

<主な回答>

直/勉強に真っ直ぐ向き合ったり、弟との喧嘩を直ぐに終わらせたい為(小4女子)
六/6年になる(小5女子)
新/中学生になるから(小6女子)
挑/4月から中学校やから初めての事ばかりやから。(小6女子)
笑/もう、何回も笑っているけど、来年も沢山笑いたいから(中1女子)
希/希望(中3女子)
合/合格したいから(中3女子)
蹴/サッカーをもっと頑張りたいから。(小4男子)
密/いつもできなかった密集したい(小4男子)
上/6年生最年長(小5男子)
動/先を見て率先して動く(小6男子)
陽/明るい一年にしたい(小6男子)
力/色々頑張ってパワーアップしたい。ゲームでレベルアップとか、漢検5級とか、ほかの勉強も。(中1男子)
励/高校受験(中2男子)
進/新しい場所に進むから(中3男子)

PAGE TOP