こども1週間しあわせ調査
子どもたちの生声「学校の良いところ」
更新日:2021/10/07
こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちの思う「学校の良いところ」を聞いてみました。
子どもたちの生声(2021年10月3日調査より)
Q:あなたが思う、学校の良いところを教えてください。
<主な回答>
友達、仲間、みんな 183人
友だちとおしゃべりしたり、遊んだりできるところ。(小4女子)
友達ができ、部活がある。(中1女子)
友だちと会えて、対面で授業できる(中3女子)
いつも楽しくて友だちみんなと遊べるから。(小4男子)
みんなと話せること(中2男子)
先生 17人
先生がいいから(小4女子)
あまり悪い人はいない。担任の先生が優しい。(中2女子)
みんなも先生も優しくてよい学校(小4男子)
先生が生徒の考えを聞いてくれる、学校行事や生徒会活動が盛ん(中3男子)
学び 18人
友達と遊んだり、本が読めたり、勉強ができるところ。(小4女子)
授業がおもしろい(小5男子)
校外学習が多く、英検などの資格取得に力を入れている。(中3女子)
図書館で本が読めること(中2男子)
家だと誘惑に負けてゲームをしてしまうので、強制的に勉強が出来て良いと思う。
分からないところも直接聞ける環境というのも良いと思う。(中3男子)