こども1週間しあわせ調査
子どもたちの生声「昨日、親と話したこと」
更新日:2021/08/26
こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちの「昨日、親と話したこと」を聞いてみました。
子どもたちの生声(2021年8月22日調査より)
Q:昨日、親と話したことを教えてください。どんなことを話しましたか。
<主な回答>
将来どんなことにむいてるか(小4女子)
弟の誕生日プレゼントの事(小4女子)
友達が引っ越してしまうと聞いたので、その事の幼稚園の時から今までの思い出話をした。(小5女子)
自分の今の気持ち
ペットの事
髪の毛・メイクについて(小6女子)
部活の室内用の靴を買いにいかないといけないねーって、話した(中1女子)
お父さんのゴルフ何位だったかということ。(中2女子)
受験のこと(中3女子)
挨拶とか、食べるもののこととか、暑いねとか、早くコロナが収束すればいいねとか、特別なことは何も話さなかった。(中3女子)
話した。こんなおもちゃがあったらいいのにだとか、自分の持っているおもちゃを改造すればできるんじゃないかだとか。将来は車じゃなくて、自転車の移動がメインになるだろうけど、なるなら、自立式で誰でも簡単に乗れるものがいいなだとか。(小4男子)
たんぼのこと(小4男子)
スマホの便利な使い方を教えてもらった。(小5男子)
好きなゲームの話、外出したので買い物中いろいろな商品を見て親と話をした、具体的には父がテレワークのための背もたれのある椅子を探していたので、その下見に行った(中1男子)
TVを一緒にみて、TVの話題で、大笑いしました(中2男子)
とってもくだらないこと(中3男子)