メニューボタン
  1. HOME
  2. 研究テーマ一覧
  3. こども1週間しあわせ調査
  4. トピック・レポート
  5. 子どもたちの生声「住んでいるまち、地域の好きなところ」

こども1週間しあわせ調査

子どもたちの生声「住んでいるまち、地域の好きなところ」

こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちの「住んでいるまち、地域の好きなところ」を聞いてみました。

子どもたちの生声(2021年7月10日調査より)

Q:あなたの住んでいるまち、地域(ちいき)の好きなところを教えてください。

<主な回答>

都会過ぎず、田舎過ぎず、適度に自然があって暮らしやすい環境にあること。(小4女子/新潟)
桜、りんご(小5女子/青森)
街が綺麗なところ(小6女子/埼玉)
きれいな建物全体が多い(中1女子/神奈川)
住民の人たちが親切なところ(中2女子/岩手)
自然もあり都会もあって、とても住みやすい街(中3女子/福岡)
カブトムシやクワガタが飛んできてくれるから探さなくてもいい(小4男子/大阪)
昔ながらの町並みがある(小5男子/愛知)
忍者発祥(小6男子/三重)
自然がいっぱいで面白い人が多いところ(中1男子/福島)
安全なまち(中2男子/東京)
都会なところと昔からの良い物が残っている(中3男子/石川)
住めば都。(中3男子/大阪)

PAGE TOP