メニューボタン
  1. HOME
  2. 研究テーマ一覧
  3. こども1週間しあわせ調査
  4. トピック・レポート
  5. 子どもたちの生声「夏になったと思うとき」

こども1週間しあわせ調査

子どもたちの生声「夏になったと思うとき」

こども1週間しあわせ調査では、「しあわせ点数」以外に自由回答という形式で、子どもたちの生声を集めています。このWEBサイトでは、その結果を随時ご紹介していきます。
今回は、子どもたちの「夏になったと思うとき」を聞いてみました。

子どもたちの生声(2021年6月13日調査より)

Q:あなたはどんなときに、「夏になったなあ」と思いますか。

<主な回答>

学校の行き帰りで、汗が流れるようになった時。(小4女子)
18時になっても明るい時(小5女子)
25℃を超えるとき(小6女子)
朝顔の花がさいたとき(小4男子)
庭の野菜が収穫できたとき(小6男子)
蝉の声を感じたとき(中1女子)
制服が夏服に変わったとき(中2女子)
水筒を2本学校に持っていくようになったとき(中1男子)
家のかき氷機が出た時(中3女子)
川や海で遊んだとき(中3男子)
祭(中2女子)

PAGE TOP