ニュース
小中学生300名に、「2019年に印象に残った事件やニュース」を聞きました。
2020/01/14 カテゴリ:
更新情報
調査概要
調査方法 | ネット調査 |
---|---|
調査地域 | 全国 |
サンプル数 | 300名 |
対象者 | 小学4年~中学3年の男女(こども研究所「1週間しあわせ調査」対象者) |
調査時期 | 2019年12月29日 |
質問方法 | 自由記述式回答 |
結果概要
● | 自分の趣味/特技に関しての上達や達成について回答した子どもが35名と上位を占めています。
|
---|---|
● | 次いで、令和への元号変更を挙げた子どもが29名、ラグビーを中心としたスポーツの話題をあげた子どもが29名となっています。 |
● | 世間を騒がせた事件(21名)や災害(21名)等、ネガティブなニュースを挙げた子ども多く、ポジティブなことだけでなく、ネガティブなことも含めて社会の動向を敏感に感じていることがうかがえます。
|