博報財団こども研究所「未来の先生展2018」にて、ミニシンポジウム「みつばちが教えてくれたこと~密着3カ月!映像が捉えたこどもの成長の瞬間~」を開催

博報財団こども研究所(以下、こども研究所)は、2018年9月15日(土)聖心女子大学にて行われた「未来の先生展2018」(主催:未来の先生展実行委員会)にて、ミニシンポジウム「みつばちが教えてくれたこと~密着3カ月!映像が捉えたこどもの成長の瞬間~」を開催いたしました。

こども研究所では、こどもたちのリアルな姿を観察し、こどもたちの可能性と成長を探るテーマ型調査を行っております。今回ミニシンポジウムで発表したテーマ型調査は、自然・生き物を通じた学びがもたらすこどもの変化と成長を探る「みつばちが教えてくれたこと」。 "屋上養蜂"を題材に横浜市立大岡小学校6年3組が実施した総合学習授業に、約3ヵ月間密着取材した研究の成果をご紹介致しました。

当日は、小学校の校長、教諭、指導主事、教育委員会関係者をはじめ、教師を目指す学生、教育マスコミ関係者など、教育に携わる幅広い方々にご参加いただきました。総合学習授業に密着したドキュメンタリー映像、定量調査レポートのご報告に加え、参加者の方々に研究成果をより一層ご活用いただくため、こどもの成長ポイントを考えるディスカッションの場を設けさせて頂きました。

「こどもの成長を引き出すには、こどもがやりたいと思えるような学びの機会を提供してあげることに加え、こどもが失敗できる環境を用意してあげることが重要」「失敗を振り返る機会を持たせると、こどもはそこから学び、次に活かせるようになる」「生き物の死を含めたリアルな体験を通じて、命のかけがえのなさを実感できるようになる」など、こどもの成長が生まれるきっかけについて闊達な意見交換が行われました。

プログラムの最後には、ゲストとしてご参加頂いた、元・文教大学教授嶋野道弘先生と、元・大岡小教諭、横浜市教育委員会指導主事の鈴木暁範先生からご講評を頂きました。嶋野先生からは、こどもの可能性、成長を促進するための心構えについてお話を頂きました。「こどもの可能性をとことん信じる姿勢が大事であり、大岡小学校での取り組みも、こども研の取り組みも、その点が共通している」、「こどもたちの成長を促すには、"知識×体験×感動"の掛け算をいかに生み出すかが大事」、「目指すものについての納得が共有されると、こどもたちは一気に実践に進んでいく」など、示唆に富んだお言葉を頂きました。

また、鈴木先生からは、今回の発表では十分取り上げられなかった、屋上養蜂の総合学習に至った経緯、その後の活動の発展についてのお話を頂き、「総合学習において大切なことは、一年を通じたストーリーとして、こどもに与えたい体験について見通しを持つこと」など、総合学習授業の実践に関する貴重なアドバイスを頂きました。

終了後の参加者の声では、「知的好奇心が爆発した時のこどものエネルギーのすごさを感じることができた」「"こどもの可能性を引き出す工夫"を見つけていくワークのおかげで、様々な違う立場・視点からディスカッションすることできた」「こどもの力を再確認することができた」など、さまざまな感想やコメントを頂きました。今回のミニシンポジウムを通じて、こどもの持つ可能性について多くの気付きを得ていただけたようでした。
これからも、こども研究所では、「こども」「ことば 」「教育」をキーワードにこどもたちの可能性について、様々な手法で調査および研究を行い、そこで発見した知見を広く世の中に向けて発信して参ります。
概要
タイトル: みつばちが教えてくれたこと
~密着3カ月!映像が捉えたこどもの成長の瞬間~
日程: 9月15日(土) 17:10 ~ 18:40
会場: 聖心女子大学 3号館4階 340号室
参加人数: 25名
プログラム内容:
未来の先生展2018について
概要: 一般社団法人Teacher's Lab.が主体で運営する国内最大級の体験型教育イベント。多様化が進む教育現場の取り組みを一堂に集め、個々の枠を超えて交流する場をつくることで知識や視点のつながりを生み出すことを目的としている。
会期: 2018年9月15日(土)10:00-21:00, 16日(日)10:00-21:30
会場: 聖心女子大学 〒150-0012 東京都渋谷区広尾4丁目3−1
主催: 未来の先生展2018実行委員会
共催: 一般社団法人Teacher's Lab.
後援: 文部科学省、総務省、聖心女子大学、公益社団法人全国学習塾協会、東京都教育委員会、渋谷区教育委員会、一般社団法人グローバルビジネス学会
特別協力: 教育新聞社、私塾界、不登校新聞社、朝日学生新聞社、リセマム
参加&来場者: 日本全国の教員及び教育関係者そして教育に関心のある一般
総入場者数(のべ): 約3282名(実績)