2020年の14歳 Part. 2
27/36

—〈バックアラウンドフォール〉という写真は技?バックアラウンドフォールっていう、なんか、まぁけっこう難しい技で。シャフィーボとか言われたりする技なんですけど。—今やってもらっていい?(技を実演)—おお!今何が起きたのか。なんか中指、薬指、小指、順番に回っていく。—知らない人には速くて分からない。はい。あんまり分かんない。分かってもらえなかったり。—1ヵ月ぐらいかかったの?はい。なんか人差し指と中指までは意外といけるけど、薬指がぜんぜん動かなかったりして、ぜんぜん回らなくて、で、これも薬指ぜんぜん動かないし、で、小指もぜんぜんダメだしみたいな。—どうやってできるようになるの?適当にこうやってやっていたら、「あ、できた!」みたいな。—YouTubeで詳しくこうすればできるよを見るわけでもなく?最初はYouTubeとか見ていろいろ調べてやったけど、まぁやっぱり限界があるから。やり方とかはそういうので調べて、後はひたすら練習した。—ある日突然できるようになる?「できないな」とか言って、こうやって普通にやっとったら、「あれ?できた!」みたいな。「やったー!」みたいな感じ。—他にそういう快感はある?ペン回し以外で。どうだろう?あんまりないっていうか。ああ、ラグビーの試合とかぐらいです。—ラグビーもそういうことある?タックルきれいにできたとか。カットとか。—ラグビーも練習しているうちにだんだん上達とかある?ああ、あります。—ペン回しはあなたにとって何?分かんないけど。うーん……—たまたま見つけたんだもんね。たまたまYouTubeのとこにあって、それのせいっていうか、おかげっていうか。—今一番楽しいことは何?—ペンすごいね。いつ始めたの?今年(2020年)の初めぐらいですね。—なぜ始めたの?なんかYouTube見てたら、たまたまペン回しのやつ出てきて。少し、ノーマルとかいうやつなんすけど、それができてて、それで、この技とかやってみようかなって思ってやったら、ハマっちゃって。改造ペンとかいろいろ作ったりとかした感じですね。—ペン回しで有名な人がいるの?いや、あの、Kayさんとか。たぶん調べたらすぐ出てくると思う。なんか世界唯一のペン回しパフォーマーみたいな、そんな感じでやってます。なんか2019年とか優勝とかしてたりして。—こういう改造は、自分でペンを買って分解して?ああ、はい。スーパーチップ(マーカー)の、軸の白いところは、あの、メルカリとかで買って、で、あとは近くのとこ、文房具屋さんとかで買ってやった。—改造のやり方は何かで見るの?YouTubeで見て、「ああ、このペン、この間ここに売っていて、メルカリで売っとるから、これとこれで作れるじゃん」みたいな。—〈初めて自分で改造したペン〉という写真は?ああ、これもすごい簡単で。これは初めて(改造)やった時。なんか近くの文房具で売っていたやつを、YouTubeで改造ペンとか見てて、「あ、これ、この間売っていた気がする」みたいな感じで行って、「あ、これだ!」って買って、すぐ帰って。—ワクワクしながら改造したって写真の説明にあるけど、どんなワクワク?なんか「ミスったら怖いな」とか思いながら。そんなミスることもないペンだけど、なんか初めてだから、なんかすごい「怖いなぁ」とか思いながら。—ペンの何がいい?自分で作って自分で回して、うーん……なんか買ったやつより自分でやったから、自分で一からやった感じがして、すごい「いいな」みたいな。—ペン回しの大会を目指したりは?まぁそこまで上手くないし。無理だって。—〈初めて買った改造ペン〉という写真は?これもメルカリで買って、なんか改造ペンって高いやつとか本当に2千とか3千とかするんで。—回しすぎて絵が消えてしまったの?いや、なんか、最初なんか絵みたいなやつが描いてあって、「こんな取れるの?」ってぐらい、このペンめちゃめちゃ絵地というか絵が取れて、だいたい真ん中からハゲてって、だんだんやって端っこも、端っこまで真っ黒になって。—一日に何時間もやるの?いやー、気が向いた時にちょっとやるとか。で、休業、学校なかった時とかめっちゃヒマだったから、それでけっこう回してたりして。—友達もペン回しやっている?あんまりいないです。なんかシャーペンでちょっと回しているみたいな子は多少いるけど、改造ペンまでは。一人いたけYouTubeでたまたま出てきて、やったらハマっちゃって2g違うとぜんぜん違うんだな自分で一からやった感じがして、すごい「いいな」みたいな最初はYouTubeとか見ていろいろ調べて、あとはひたすら練習27ど、最近ちょっと「冷めた」みたいな、「飽きた」みたいなこと言っていて。—技を自慢したりする?いや、あんまり。多少は分かってもらえるけど、難しい技は分かんなかったりするから、「え?これ難しいの?」って。—理解者が……理解してもらえないっていうか。—学校の外でペン回し仲間はいる?いや、いないです。べつになんか。—嬉しさ、技を披露する場はない?特にないですね。前は友達と一緒に、「これできた」「これできた」って感じでやってた。—回しやすいペンは何がポイント? 回しやすいは、両端が重たいとか。だいたい、このペン12gぐらいで、けっこう軽くて。あんまり、僕はあんま好きじゃないけど、まぁまぁ回したことあるよっていう人が多いかなって。—12gってなんで分かるの?計ったり。1枚目(の写真のペン)とかは15gで、2枚目が16gで。—細かいね。いや、あの2g違うとぜんぜん違うんだなとか、そういう感じの。—2gで違うの?ぜんぜん違います。

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る