2020年の14歳 Part. 2
21/36

—〈パスケース〉という写真は?これはなんかアフタヌーンティーという、お店かな……そういうブランドかよく分からないんですけど、私がテストでいい点取ったあとに家に帰ってきたらお母さんが買っていてくれたというやつです。—いい点取ったご褒美に?たぶん。クラス順位が出るんですよ。それでいい順位だったから、たぶん買ってくれたんじゃないかなという。—学校の雰囲気や勉強はどう?勉強は、お母さんにも言われるんですけど、「ぜんぜん理解してないように見えてテストでは解けているよね」みたいな感じに言われて。なんか自分でも分かってないのに、返ってきたらなんかけっこういい感じで「あれ?」みたいな。—勉強得意という感じじゃないの?—〈シュークリーム〉の第1位から第4位までの写真。これは?これはお父さんと一緒に一日に……私シュークリームが大好きなんですよ、だから「シュークリームはどこが一番美味しいのかな?」というので。私の理想は、外がサクサクで、中がカスタードクリームと生クリームがいい感じに混ざっているなめらかさがあるやつが好きで。だからそういうのが欲しくて、前日お父さんと一緒にいろいろなサイトとか調べて、「ここいいんじゃない?」とか言って、どこから回るとかルート決めて、いくつ食べれるかっていうのもやって。それで一番美味しかったところから、いろいろ回ったところを載せました。—「これだ」と思ったら真似したり?はい、します。けっこう。だからお店にある商品、たとえば、なんか聞いたことがない名前のケーキとかあったら、家に帰ってからそれを検索して、作り方とか調べて作ったりします。—お父さんとお菓子の食べ歩きとか?けっこうします。お父さんもスイーツ好きで。今は出張に行っていて明日帰ってくるんですけど、出張先で、私のLINEにコンビニのスイーツの新発売っていってけっこう送ってくるんですよ。だから「帰ってきたら買ってね」と返しました。—自己紹介をお願いします。趣味、休みの日にやることは、なんか映画とか、配信サイトのHuluとかで観ていたり、あとKing&Princeというアイドルが好きで、今日もお弁当の日の時間に、放送でたまたまその曲が流れて嬉しかった。—お昼の時間に?そう。お昼の時間に、校内放送というので生徒たちから取ったアンケートで多かった曲を流すみたいな感じで、それが流れて「やったー!」と言った。教室で。—学校は私立ですね。受験はけっこう大変でした?私は、私のお兄ちゃんもなんですけど、6年生の秋くらいから本格的に勉強を始めて。だから短期間集中という感じだったから。周りの子を見たらもっと大変にやっていたから、それと比べたらあまり大変じゃないのかなという感じです。—いろんなケーキを作っている。料理にハマっている?はい、料理ハマってます。この前もオムライスを上手に作りたくて。なんかお母さんの作るオムライスが美味しいんですよ。でも私が同じように作っても、あまり似たようにならないなと思ったから、なんか試行錯誤して、結果最後に一人前に対してバター10g入れたらお店の味風になるってことが分かって。それをみんなに食べてもらって「美味しい」って言ってもらいました。—いろいろ試行錯誤したり、工夫したりするのが好きなの?自分の興味あることはけっこう極めていくかなっていう。—今、極めようとしていることはある?手芸。編み物。—興味を持ったきっかけはあるの?きっかけ……なんかお母さんが、今、メルカリでいろいろ売っていて。それで私もこれを作ったら売れないかなって思って。それでおこづかいを稼げないかなと思って。そうしたら作るの楽しいし、なんかいいなって思って。—料理やお菓子はいつ作りだしたの?えー、休校中。5月とかは一日に5個くらいスポンジケーキとかを焼いていて。—5個はすごいね。極めたくて、スポンジケーキを上手く焼くのを。パサついたりしなかったり、焼き時間が足りないとべちゃっとなったりし—お父さんはどんな人?お菓子とかはなんでもけっこうバンバン買ってくれる人っていう感じ。ごはん屋さんにも、どこ行きたいって言ったら「いいよ」みたいな感じで、けっこうゆるいという感じ。でも、べつにテスト頑張ったからといって、普通の家よりあまり頑張ってねという感じはないと思います。成績表とか見ても体育とかばっか見るんですよ。だから。—中学受験をしようと思った理由は?お母さんも女子校で、あとお兄ちゃんも私立入っていて、私立入ると高校受験しなくていいということを知って「楽じゃん」と思って。それでお兄ちゃんの学校に近い学校だったらお迎えとか一緒にしてもらえるからいいなと思って探したら、「(今の学校が)いいかな」という感じで。—お母さんはどんな人?お母さんは勉強とか頭が良くて、私が分からない問題とか聞いたらけっこう何の教科でも答えてくれるというか。お母さんが分からなかったら、お母さんが自分で調べてサイトを送ってくれたり。お父さんがゆるすぎるのかもしれないけど、なんかお母さんは教育的というか、ちゃんとしているというか。お菓子とかも、安くても「今はダメでしょう」みたいな感じで。そんな感じです。—きょうだいは?性格は違う?お兄ちゃんは静かで、弟は友達と遊ぶのが大好きって感じで。私は静かではないけど、べつにめちゃくちゃ友達と遊ぶというわけでもない中間かなって自分では思ってます。極めたいんですよね、たぶんけっこうゆるいお父さん、ちゃんとしているお母さんお父さんとスイーツ食べ歩き期待されたら嫌だしと思って、絶対言わないようにしています21ちゃうしみたいな感じで。けっこう頻繁に休みの日とか必ず作っています。—なんか極めたいんだね。うん、極めたいんですよね、たぶん。—小さい頃からそうだった?私が作った料理を、なんかお父さんが何点とか言うんですよ。この前、天津飯を作ったんですよ。その時はめちゃ90点とか高得点が出て。あと一番評価がよかったのは味噌ラーメンを作った時で、「お店に出せるくらい美味しい」とか言われて。だからお父さんの点数が欲しくて極めているんじゃないかなって。

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る