2020年の14歳 Part. 2
13/36

—〈ルービックキューブ〉という写真は?自分で買ったの?—〈将棋〉の写真は、なぜ歩の駒?あ、ちょっと筆箱になんかこの歩のストラップがあったんで撮ってみました。「王にしようかな」と思ったんだけど、歩のほうが「ちょっと面白いかな」って。—将棋の頭の使い方って勉強の頭の使い方と違う?まぁ、たとえば先読み。相手がどんな動き方をしてくるかっていうのを何通りか考えて駒を進めていかないといけないので。たぶんそこでけっこう、頭をすごい使っている。で、自粛中はけっこう長くて学校もなかったので、妹も学校がなかったから、その時はけっこう将棋をずっと、ほとんどしてた。—どっちが強い?えっと、やったばっかの時は僕が強かったんですけど、ずっと対局し続けてたら二回ぐらい負けちゃったことが。—妹さん、負けん気強かったりする?ああ、ちょっと負けず嫌いなところも。—MEさんはどう?うーん、僕はわりと負けず嫌いかな。—〈トランプ(カードゲーム)〉という写真。友達とやるの?友達とよくやりますね。二人の時はよくスピード。スピードけっこう友達も強いけど、やっぱり負けたくないっていうのもあって本気でやるけど、やっぱり勝てないっていうのも楽しいんですよね。—一番自分らしい写真はどれですか?うーん、やっぱ1(番の写真)かな。—なんで1番?単にこのキャラクターがけっこうかっこいいんですよね。けっこうかっこいいから、その感じを写すならそのほうがいいかなって感じ。—将来のこと何か考えたりしますか?将来、うーんと。—高校とか大学とか、「こういう仕事やってみたい」とか。うーん、なんか「IT関連になろうかな」っていうのは考えていますね。—なるほど、好きなものからすると。うん、「好きなことをして生きていきたいな」って。僕はわりと負けず嫌いかなこれはこれで「クセになるな」って感じで好きなことをして生きていきたいなって13どっちか」って言われて、サッカーは「ちょっと嫌だな」っていうのもあって。で、バスケ選んで。でも、バスケ初心者であまり、「難しいからな」ってバスケ習おうとしたんですよ。それがきっかけで。でも、まぁ、やってハマって、今までやってきてっていう。すごいなんかストレス発散が、もう、できるんですよ。—中2のストレスってなんなの?えっと、同じ学年であんまりいないんですけど。あの、定期テストもあって、英検を受けようとしてたんですよ、その時は。その時って今もですけど。まぁ、前に英検も受けようとしてて。で、その受ける日の次の日に定期テストもあって、「めんどくせー」っていうのもあって。—そっか、勉強のストレスね。もうけっこうヤバいですね、これ。なんかどっちも勉強しなきゃいけないのかって。—なんで英検も受けようと思ったの?英検は、まぁ、高校とかで入試優遇とかあるので。—優遇?高校でちょっと有利になるんで。入試で英検をやってて。まぁ、もともと英語が好きなので、それで。—英語の他に好きな科目ってある?えっと、数学とか好きですね。行っている塾が、すごい数学にけっこう特化してるので、特に。数学は、好きになったのはそこの塾に行ってからで。数学の面白さが、こう、教えてくれるのは塾で。—〈電子工作〉という写真は?これはたぶんちょっと見えにくいですけど、いろんな部品があって、そこを使ってプログラムを組んで物を動かしたりするってことをやってて。こういうのを小学3年生から習い事でしてて。—たとえば何を作ったりするの?えっと、最近作ったのは、人感センサーっていうのがあって。人がいるかいないかっていうのを見極めるセンサーで。それと温度センサーっていうのがあって、温度を測って。まぁ、その部品2つを特に使って作ったのが扇風機で。人がいて温度が好きなことの写真を撮ったり、人に話をしたりすることは……1) 難しかったですか? 難しくはなかった2) 楽しかったですか? 楽しかった何度以上だったら扇風機が自動で回るようにするっていう、そういうのを作りました。で、それをコンテストとか中学校の技術展に出して、優秀賞とりました。—すごいね。けっこう地道ですけど、楽しんで。感想や気付いたこと写真を撮って、インタビューをしているうちに自分は、意外と変わった物に興味を持っていることに気づいて驚きました。はい。自分で買ってみたんですけど、1面しか揃わなくて。でも、なんか1面揃うだけでも、なんかぜんぜんもう「地味に嬉しい」みたいな。1面だけでも嬉しくなっちゃう。—さらにチャレンジしないの?チャレンジする……なんか1面やって、もう1面揃えようとしても、そのもともと揃えていた1面が、「あら崩れちゃった」っていう。それを結局インターネットで調べてやり方見て、その通りにやって。ネットで確かめてると、「こう動かして、あ、次これか」ってやって一回揃えたけど、でもなんか納得いかない感じで。—〈レゴブロック〉という写真は?はい、レゴです。これ、ナノブロック(※❷)で作ってるやつで。これ、けっこう前ディズニー行った時に買って、それをけっこう地道に作ってるんですけど。—なんでナノにしたの?あ、レゴとは違ってナノのほうがなんか達成感が。普通のレゴよりもすごいあって。普通のレゴでもやったことあるけど、やっぱりなんかこれはこれで「クセになるな」って感じで。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る