2020年の14歳 Part.1
34/36

—本で知ったこと、面白かったことは?うーん、ちょっとした豆知識とか、あと漢字にも少し強くなったと思います。言葉のなんかいろいろ、綾とかも。言葉のその、使いどころとかも分かったと思ってます。勉強になります。—ちなみに勉強はどうですか?まぁ、あまり得意じゃないです。—学校はどう?楽しいかな?なんか「普通」って感じで、新しい楽しみを見つけられたらいいなと思ってます。—クラスの雰囲気は?うるさいですね、けっこう。便乗する人が多いので、それで盛り上がっちゃいます。—MD君は便乗する人を見てる感じ?うーん、止める側ですかね。—新しい何かは見つかりそう?なんか、「今やっていることをもっと頑張ろう」って思いました。—それは剣道とか?部活も勉強も。—ハマっていることにYouTubeと書いてあるけど、けっこう見てる?ああ、ちょくちょく見ます。ゲームしながら見たりして、効率よく見てます。—どういうの見てるの?YouTubeで。BGMかけたり。いろんなことの解説してる動画を見たりとか。ゲーム系統とかも。—YouTubeってどうですか?なんか便利だと思います。—なくてはならないって感じがする?いや、そんなこともないんですけど。まぁ、でもあったらけっこう嬉しいのであったほうがいいです。—〈ラーメン豚山〉という写真は?これはちょっと前に、その、おじさんとラーメン食べに行ったんですよ。おじさんがけっこうラーメン好きなので、「ここ行ってみたい」って言って行ったんですけど。なんかラーメン二郎みたいなとこで、すごく多かったです。—おじさんと一緒に出かけたりする?たまにあります。—食べることはどう?いや、けっこう好きですよ。食べること。最近どんどん食べる量も増えてきて、文句言われてます。—そうなの?「食べ過ぎだ」って?「お米高いんだよ」って妹に言われたり。—お米好きですか?まぁ、そうですね。おかずがあればぜんぜんいけるので。好きですけっこうお米は。—どのくらい食べるの?4合ぐらいです。二食とか一食で。—この「骸骨ペン」もおじさんかな?あ、そうです。骸骨の手がボクシングしたりするんですよ。あと、目が光ったりして。遊び心満載なペンなので上げました。—仲良しなんだね。はい。—〈ハリーポッター〉という写真は?これは学校の図書室から借りたものなんですけど。なんか映画をちょっと前に観て、もういい年だし、「本も全部読みたいな」と思ったので。まぁ、借りてます。—本はよく読む?中学校だと朝に読書の時間があるので、余計に読むようになりました。—一番自分らしい写真はどれだろう?そうですね、4番ですかね。—意外だ。それはなぜ?いや、なんかこのケガしている写真が、自分のちょっと抜けているところというか、少し気が抜けたり、少しバカなところが34はい。なんか本とか読んで、それに影響されたりして、どんどん考え方が変わっていったと思うので。好きなことの写真を撮ったり、人に話をしたりすることは……1) 難しかったですか? 難しかった2) 楽しかったですか? 楽しかった感想や気付いたことちょっと抜けているなと感じたことです。出てて自分らしいんじゃないかなと思います。—友達からはMD君はどういう人と言われる?なんか「普段はまぁだけど、たまに変だよね」って言われます。—将来、「こんなふうにしたいな」っていうのはあるのかな?ないですね。将来何したいは。まぁ、自由に生きたいです。—それってなんだろう。そうですね、なんか幸せを持ちながらその仕事して。なんかそんな、ちょっと楽しい毎日が送れたらいいなって夢見てます。まぁ、悩みがなきゃいいですね。—今はどう?まぁ、ストレスとかも少しあるので。ちょっと違うと思います。—どんなことでストレスがあるのかな。できないことがあったり、何か思い通りにならないことがあってなりますね。—できないことって勉強とか?まぁ、そういったことで、なんか「ああ、ここできなかった」。それで親に怒られて「ああ……」って。—人間関係もあったりするのかな?そんなにないですね。—将来自由に楽しく生きるためには、どうしたらいいんだろうね。うーん、もっと賢くなって、お金もちゃんと稼げるような人になってから考えます。—そういうことが必要?はい。そうしたらただのニートみたいになっちゃうので。—ちゃんとお金を稼げるようになったら、思った通りに生きられるかなっていう感じ?はい。—「大人たちに言いたい」とか、「中学生たちに言いたい」とか、何かある?まぁ、努力はしといたほうがいい。—努力してますか?MD君も。部分的にはそうです。最近どんどん食べる量も増えてきて、文句言われてますもういい年だし、「本も全部読みたいな」と思ったので幸せを持ちながら仕事して、ちょっと楽しい毎日が送れたら

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る