—ゲームはけっこうしますか?意外とします。—いつするの?まぁ、ちょっとした時っていうんですかね、生活の中で。あと休日とか、にやったりします。あと電車の中とか移動時間に。—電車?通学は電車じゃないよね。いや、出かける時とか、電車あったりするんで。家族で出かける時とか。そういう時にもできるので、まぁ。—ゲームは好き?好きです。—周りの人は?なんかいろんなゲームやってますね。—どういうのが流行ってる?どういうの……でもなんか、NintendoSwitchとかでも、そのバトルロワイアル(バトルロイヤル)ゲーム(※❶)みたいなのがけっこうやってる人が多いです。—そういうのはMD君はしないの?やってないです。あと、妹のNintendoSwitchなので、すごくやりづらいとこがあります。—〈剣道の課題〉という写真からお願いします。えっと、ちょうど剣道の1級に受かって、それですぐ初段の審査があったんですよ。その時の課題がたまたまあったんで、まぁ、上手くぼやかして撮れば大丈夫かなと思いました。—剣道部はなぜ入ったの?小学生の頃から空手をやってたんですけど、他の武道にも興味があったので。剣道部があったので入ってみました。—空手はいつからやってるの?年長からです。—剣道はどうですか?まぁ、少しずつ上達できているのが感じられることもあって、新鮮な感じでできてます。まだ浅いので日も。—やっぱり練習すれば上達していく?はい。なんか身に染みて感じます。—けっこう楽しい?はい。楽しいです。—空手は今もやってるんですか?やってます。—それぞれどんな頻度で?空手は週2で、部活は週5です。—なぜ武道に興味があるのだろう?なんか初め、「強くなりたい」って思ったから空手を始めて。なんかサッカーとかそういったものにはまったく手を出さなかったので、そのおかげでたぶん武道しかやってこなかったんだと思います。—幼稚園の頃だよね?何かあったの?ちょっとなんかボコボコにされちゃって。—え!そうなの?それで「あ、強くなりたいな」って。—強くなった?まぁ、その当時よりはぜんぜん声も出ますし、強くなりました。—〈昔の太鼓の達人〉という写真は?これは大井町の(イトー)ヨーカドーに行った時の話なんですけど。なんか『太鼓の達人』っていうゲームがあるんですけど、昔の、旧筐体っていう今稼働していない台があって。「お、珍しいな」と思ったので写真を撮りました。—これは稼働してないの?これは稼働してるんですけど、なんか公式だとだんだん新しい台になっていってるので、残っているのが珍しいっていう。—得意?まぁ、普通の人よりはぜんぜんできます。—これにハマった理由は?自分はなんか、音楽があまり得意じゃなかったから、こういう音ゲーっていうものをやれば音感がつくみたいなことが思ったので、「やってみよう」と思ってやってみたらすごい楽しかったんで今もやってます。—それいつぐらい?中1です。—どう?やってみたら?楽しいです。スマホとかでもできたりするので。ぜんぜん家でもできるからすごくいいです。—音楽に自信がついてきた?音感。リズムがちょっととれるようになったんじゃないかなと思います。—妹さんと一緒にゲームすることは?。ないです。—話したりとかする?いや、最近はちょっと、なんかないです。なんか妹のほうがけっこう反抗期なので。あんまりそういう機会がないです。—MD君の反抗期はなかったの?反抗期は……今は反抗というか、なんかやらなかったりがたまにあります。—それって最近?いや、ちょっと前からです。1、2年前くらいからそういうのは。—心境の変化みたいなものがあった?心境の変化?いや、心境の変化というよりか、なんか心が違う。少し人が変わったみたいな気がします。—自分自身が?はい。成長したからじゃないですかね。—変わったと思うのは、どういう時?なんか考え方が思いっきり変わったりとか、なんかできないことができるようになったりとかですね。—考え方もガラッと?—それからは武道一筋?はい。あと水泳とかもやったりして。—水泳もやってるんだ。やってました水泳は。—水泳は何かきっかけがあったの?33❶バトルロイヤルゲーム:時間の経過と共に縮小していくプレイゾーンの中で、最後の1人または1チームになるまで倒し合うゲームジャンル。TPS(Third-personshooter)でもある『フォートナイト』『PUBG』の成功にともない、近年はジャンルとして急速に拡大している。水泳はなんか、まぁ、ちょっといろいろやってて。「もうちょっと水泳上手くなったらいいかな」って。まぁ、親にもすすめられたんで、「やってみようかな」って。—それいつぐらい?えー、3年生ぐらいです。—やってみてどうだった?まぁ、楽しかったです。いろいろ泳げましたし。—けっこう熱心にやってたのかな?はい。まぁ、一応最後ぐらいまでいったのでよかったです。一番上の帽子(レベル)まで行けたので、満足かなと思います。—「極めよう」とはならなかった?まぁ、たしかに一番上までいきたかったんですけど、中学になって「ちょっと難しいかな」って思っちゃって。「強くなりたい」って思ったから空手を始めてもうちょっと水泳上手くなったらいいかなって音感がつくみたいなことが思ったのでなんか心が違う、少し人が変わったみたいな気がします
元のページ ../index.html#33