2020年の14歳 Part.1
22/36

—どんなお菓子作るの?最近は本当に作ってないんですけど、一時期プリンとか作ってました。プリンとかコーヒーゼリーとか作って。—こんな大人になりたいとかある?好きなことには関係ないですけど、安定した生活を送れたらいい。—安定した生活とは?普通に会社に就職して、ちゃんとした収入源もあって、息抜きしつつ、ちゃんと働いて暮らせるのがしたいです。—スポーツ選手になりたいとかない?はい。なんか昔から、スポーツ選手……幼稚園の頃は、そういう夢もあったみたいなんですけど、最近あんま普通の仕事に就きたいって。—普通の仕事ってたとえばどういう?たとえば、会社でいえば経理とか、パソコンとか使って、両方まとめて資料作るとか、そういう仕事関係。しっかり働けば、それだけしっかりちゃんとお給料がもらえる仕事がいいかなと思ってます。—この中で一番好きな写真はどれ?思い入れとかでいったら、やっぱり11番。おじいちゃんの形見のバッグが、やっぱ一番大切ですね。—一番自分らしい写真はどれ?3番ですかね。ずっと最近も、昔と変わらないですけど、ゲームがほんと好きなので、僕。本当に一日に、回数はそこまで多くはなかったんですけど、一日に何時間もやった。今見ると懐かしくて。—ゲームのどこが好き?なんか自由度が高くないですか?ゲームって。—自由度?ま、ストーリーとか決められてますけど。なんか昔のゲームって、バグとかもですけど、そういうのを探すのがけっこう好きで。抜けているところとか探すのがけっこう好きで。でも、きょうだいともずっとプレーしてましたし、そういうのもあって、これかなって。—やっぱりきょうだいと一緒に遊ぶのは楽しかったのかな?楽しかったですね。特に大人数でやったほうが楽しいゲーム。Wiiって多いですけど、そういうのもやって、すごく楽しかったので。これです。—次は〈大切なバッグ〉という写真。大切なものの写真ばかりだ。大切なものしかない。これはおじいちゃんが、けっこう前なんですけど、何年ぐらい経ったかな。母方のお父さん、父なんですけど、亡くなってしまって。その時に形見として、このバッグもらって。ちょっと今はちっちゃいんですけど、よくもらった頃はずっと使ってましたね。—気に入っているところはある?色合いっていうか、デザインがちょっと好きです。デザインも好きだし、まぁ、ちょっとちっちゃいですけど背負いやすい。—ユニークだよね。はい。なんかおじいちゃんが亡くなって悲しい時にもらって。ちょっと本当に大切なバッグです。これは。—〈お下がりの財布〉の写真は?僕がちょっと財布なくて、兄が「これ使わないからいる?」って聞いてくれて。ちょうど欲しかったので、もらったんですけど。デザインもそうだし、兄からもらったのもあって、けっこう気に入ってます。—かっこいい。はい。全体的に黒色が好きなので。黒色も好きだし、この柄もけっこう気に入ってて。しかも兄から譲り受けたものなので、かなり大切に使っていたんですけども。(ジッパーの)つかむ部分がなくなっちゃったりとか、ちょっと滑りが悪くて—不安なこととか悩んでいることはある?やはり勉強ですかね。本当にぜんぜん勉強できないんで。勉強は不安ですね。—勉強は嫌い?嫌いですね。べつに勉強は好きじゃないですね。あんまり、やっぱり。—どうして好きじゃないの?ぜんぜん勉強しないんですけど。なんていうんですかね。テストで結果が出せないんですよ。そういうところもあって、あんま勉強は好きじゃないです。—そろそろ高校どうしようと考える?いやー、うん、そんなこと考える……まぁ、普通は考えるんですけど、勉強がぜんぜんできないっていうのが。ぜんぜん考えてないです。—将来やりたいこととか、こんな人になりたいとかある?あんまりないですけど、ちょっとゲームとか機械には興味があります。他はなんか、これにはちょっとないですけど、お菓子作りもけっこう好きで。お菓子も時々作る。家でなんかちょっと。22ど。中学行くとバドミントン(より)、お兄ちゃんが入っている(部活の)ほうが安心かなと思って、バスケに入ってしまった。—安心ってどういう感じ?なんか、「家族とか知り合いがいたほうが安心して入れるかなぁ」と思って入ったら、バスケも楽しくて。—お兄ちゃんがバスケ部にいた?バスケ部にいましたね。ちょうど中3ですね。僕が入った時は。好きなことの写真を撮ったり、人に話をしたりすることは……1) 難しかったですか? 難しかった2) 楽しかったですか? 楽しかった使いづらいので、最近は使ってないんですけど。今でも大切に取ってます、これ。—もらったものがたくさんでいいね。やさしいです。感想や気付いたこと色々な話を聞いてもらって自分では気が付かない質問をされてそういう考え方もあるんだと気付かされる事が一杯ありました。最近は使ってないんですけど、今でも大切に取ってますなんか自由度が高くないですか?ゲームって安定した生活を送れたらいい勉強は不安ですね

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る